明日(1月17日)南筑後保健所で開催されるチームSAKURAさん主催の譲渡会に参加します。
他団体が開催する譲渡会等にあんまり参加させて頂いたことが無いので勉強させて頂きます。
保護犬・保護猫譲渡会in南筑後保健所
開催日程:R7年1月17日(金曜日)11時~14時
開催場所:福岡県柳川総合庁舎・南筑後保健所
柳川市三橋町今古賀8-1
今回の譲渡会には、丸シリーズ子猫4匹(黒丸・茶々丸・ムギ丸・イマル)とスミレファミリー(スミレ・フジ・ポポ)の7匹を連れて行く予定です。
TEL.0944-53-6919
活動地域:福岡県大牟田市.みやま市.柳川市.大川市.大木町/熊本県荒尾市.玉名市.南関町.長洲町
明日(1月17日)南筑後保健所で開催されるチームSAKURAさん主催の譲渡会に参加します。
他団体が開催する譲渡会等にあんまり参加させて頂いたことが無いので勉強させて頂きます。
保護犬・保護猫譲渡会in南筑後保健所
開催日程:R7年1月17日(金曜日)11時~14時
開催場所:福岡県柳川総合庁舎・南筑後保健所
柳川市三橋町今古賀8-1
今回の譲渡会には、丸シリーズ子猫4匹(黒丸・茶々丸・ムギ丸・イマル)とスミレファミリー(スミレ・フジ・ポポ)の7匹を連れて行く予定です。
今年も沢山の方々に応援して頂き本当にありがとうございます。
寒さが厳しくなり本格的な冬の到来ですね。
シェルターでは暖房が欠かせない状態で、風邪をひく猫ちゃんも出てきてます。
12月も沢山の方々にご支援・ご寄付を頂きました。
お弁当 タル助様 募金箱 1,000円
湯治様 1,000円
小川様 1,000円
平野様 20,000円
渡辺様 20,000円
橋本様 50,000円
モロトミ様 10,000円
平野様 PURINA ONE グレインフリー、キャットフード2袋
今年も沢山の方々にご支援・ご寄付して頂き誠にありがとうございました。頂いたご支援・ご寄付は保護猫の餌代や医療費等に使わせて頂きます。
今年度の収支報告・活動報告は来年年始に報告させて頂きます。
来年も変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願いいたします。
先日12月8日諏訪公園で開催した譲渡会に、大牟田市議会議員・大野哲也議員が来て頂き直接お話しする機会が有りました。
お話を聞いて頂いただけで非常に嬉しかったのですが、早速議会で話して頂いたようです。
以下サイトにて大野議員の質疑質問内容、保健福祉部長・市長の回答等確認できます。
是非ご覧ください。※18分20秒から当会の取組に関して話して頂いてます。
大野議員(一般質問内容)
1 ワンヘルスの推進について
(1)大牟田市ワンヘルス推進宣言
(2)ワンヘルス推進行動計画
(3)環境保護
(4)人と動物の共生社会づくり
※18分20秒から当会の取組に関して話して頂いてます。
(5)ワンヘルス教育と啓発活動
2 共生社会構築に向けての取組について
(1)認知症施策推進基本計画
(2)認知症ケアコミュニティ推進事業
(3)本市職員の専門職の活用
3 帯状疱疹ワクチンについて
質疑応答内で松鳥保健福祉部長の回答で22分55秒~
「譲渡会が屋根の無い場所で開催されてたことから……
公共施設の一部を譲渡会の場所として提供する事と致しました。」
との回答が有りましたがこの公共施設の一部とはおそらく労働福祉会館の駐車場エントランス!
確かに雨はしのげますが薄暗く、人通りも無く、風は通り抜けて寒い!またエントランスの狭いエリアのみ💦💦せめて室内に入れて頂きたい(´;ω;`)ウッ…
私はこの場所で譲渡会が開催されたことが有るかを知りません💦
今後の話し合いで公共施設の室内で譲渡会が開催される事を望みます。
出来る事なら大牟田アリーナで譲渡会を開催したい(`・ω・´)b🌟
2025年1月からの譲渡会予定が決まりました。
最近ではすごく冷え込んできましたが、1月はもっと冷え込むかと思われます。
1月~3月の譲渡会は車検のコバック様・(有)仲野装業様の協力の元、事務所をお借りして室内で譲渡会を開催いたします。
車検のコバック様での開催日程:1月26日・2月9日・3月9日
(有)仲野装業様での開催日程:2月23日
両店舗での開催とも、キッチンカー2台出店予定です。
来年もどうぞよろしくお願いします。
市民活動補助金の申し込みをR6年9月に行い、書類審査を経てプレゼンテーション及び審査がR6年10月30日に行われました。
審査の結果2団体の事業が認定されたのですが、なんと当団体アニマルサポータードリームが認定されたのです。Σ(゚Д゚)ビックリ
令和7年度市民活動補助金の交付事業として認定された2団体をお知らせいたします。
(1)アニマルサポータードリーム
【事業の名称】人と動物が共に安心して暮らせる町づくり
【補助金の名称】はじめの一歩事業
(2)大牟田シニアリーダー
【事業の名称】シニアリーダー活動の活性化
【補助金の名称】はじめの一歩事業
大牟田市ホームページでも紹介されてます
令和7年度事業実施分の大牟田市市民活動補助事業審査会を開催しました / 大牟田市
令和7年度より当団体が発行するポスターには「令和7年度大牟田市市民活動補助事業」の記載がされると共に、大牟田市各関連部署の協力を得られ活動させて頂きます。
これまで以上に皆さんに応援して頂けれると嬉しいです。
昨日(12.8)譲渡会を大牟田市諏訪公園イベント広場にて開催いたしました。
天気が良く快晴でしたが、風が強く肌寒かったので、毛布にカイロを入れる等対策をして譲渡会へ臨みました。
そんな中今回も沢山の方々に来て頂き本当に有難うございます。
また4匹の子達にお声がかかりました。また先住猫が居る等相性で悩まれる方が多くいらっしゃいました。
検討してご連絡しますと言われる方もいらっしゃいましたので今後の連絡も楽しみです。
今後お宅訪問をして飼育方法などのお願いした上で譲渡させて頂く予定です。
キッチンカー2店舗(Lemonさん・Lea Lea kitchenさん)出店して頂きました。
コンビ丼、チーズケーキ、チュロス、ホットコーヒー等、美味しく頂きました。
沢山の方にご支援・ご寄付を頂きました。
美容室KUKUNA様よりフードのご支援。
岡本様よりフードのご支援。
H様より猫鍋(ホットヒーター)・エコバッグのご支援。
Lea Lea kitchen様より1,000円のご寄付
Lemon様より500円のご寄付
譲渡会内募金箱10,010円の募金
グッズの売上より2,500円のご寄付
皆様沢山のご支援・ご寄付、誠にありがとうございました。
会場でグッズ販売をさせて頂いております。
グッズの売上は保護猫や地域猫の為に使わせて頂きます。
今年の譲渡会は今回で最後の開催となります。
次回は1月より室内での開催を予定してます。
来年も引続きご協力のほどお願い致します。
明日(12月8日)諏訪公園イベント広場にて譲渡会を開催します。
今回の譲渡会ではキッチンカー2店舗(Lemonさん・Lea Lea kitchenさん)のご協力が有り譲渡会内で出店して頂く予定です。
年内の保護猫譲渡会の予定は今回が最後になります。皆さんお誘いあわせの上ご来場ください。
保護猫譲渡会in諏訪公園イベント広場
開催日程:R6年12月8日(日曜日)12時~15時
開催場所:大牟田市諏訪公園イベント広場
出店予定キッチンカー:Lemonさん・Lea Lea kitchenさん
ご報告が遅くなり申し訳ございません。
11月は気候も良く沢山の子達が譲渡会で里親様が決まりました。
また、沢山の方々にご支援・ご寄付を頂きました。
田中様 2,000円
米田様 20,000円
丸山様 15,000円
大林様 10,000円
辻 様 20,000円
田村様 10,000円
田中様よりケージのご支援
高木様より犬用サークルのご支援
沢山のご支援・ご寄付をして頂きありがとうございました。保護猫の餌代や医療費等に使わせて頂きます。
今月は生後6ヶ月前後になる子達が多く、不妊去勢手術した頭数が8頭いました。
また地域猫活動でTNRによる不妊去勢手術を21頭行っております。市から発行される動物基金の無料チケットや動物病院の割引制度等を利用させて頂いてますが、今月の医療費が高額となっております。
今後も皆さんのご理解を頂き、保護猫や地域猫達の為に皆様のお力添えをお願いします。
Amazon欲しいものリスト https://amzn.to/3AnpG4Q
振込口座
1)福岡銀行(0177) 大牟田支店(691)
普通口座
口座番号 3489304
口座名義 マツウラ タケシ
2)ゆうちょ振替
記号 17460
番号 62937001
口座名義 マツウラ タケシ
3)ゆうちょ銀行(9900) 七四八店(748)
普通口座
口座番号 6293700
口座名義 マツウラ タケシ
※ご寄付・ご支援のご報告は毎月月末にご報告させて頂きます。
※収支報告に関しましては、年に一度、年末~年始にご報告させて頂きます。
昨日(11/17)保護猫譲渡会を大牟田市諏訪公園イベント広場にて開催いたしました。
今回の譲渡会ではキッチンカー2店舗(bana.dogさん・おきんさん)のご協力が有り譲渡会内で出店して頂きました。
当日、私は朝6時起き自宅猫部屋のお世話後に7時30分に自宅を出て避妊手術を終えた3匹の子猫をお迎えに行き病院に着いたのが8時15分!病院は8時45分からですが既に順番は7番目💦💦少し早めに順番が回ってきて帰宅したのが10時30分手術を終えた子達のケアをして手術後の食事を与えて、本日の譲渡会に連れて行く子達の準備!💦💦
4ケージ8匹を車に乗せて諏訪公園イベント広場についたのが11時30分( ´Д`)=3 フゥ間に合いました💦💦
準備が終わって漸く落ち着きbana.dogさんでチーズドックをおきんさんで爆弾おにぎりを注文させて頂きました。朝からここまでバタバタと忙しかった事も有り、ここでの食事を楽しみに何も食べてなかった(*^艸^)クスクスw
めちゃめちゃおいしく頂きました(人”▽`)ごちそうさまでした☆✨
少し雨も心配でしたが予想より天気が良く、無事譲渡会を開催する事が出来ました。
沢山の方々に来て頂き、5匹の子にお声がかかりました。また他にも検討中等のお声が有り今後決まる子も出てきそうです。
また、沢山の方々に募金をして頂きました。
譲渡会内募金箱16,131円の募金
沢山の募金、誠にありがとうございました。
会場でグッズ販売をさせて頂いております。
グッズの売り上げは保護猫や地域猫の為に使わせて頂きます。
次回当会の譲渡会は12月8日(日)諏訪公園イベント広場にて開催させて頂きます。
まだまだ沢山の子達が皆さんのお越しをお待ちしております。
朝晩少し冷え込むようになってきましたが、まだまだ昼間は少し暑いですね。
今週末11月17日(日)は譲渡会の予定ですが週末天気が崩れ雨の予報(50%)となっており心配してます💦💦
今回の譲渡会ではキッチンカーに2店舗(bana.dogさん・おきんさん)のご協力が有り譲渡会内で出店して頂く予定です。
年内の保護猫譲渡会の予定は後2回の予定です。何とか天気が持ちますように皆さん願ってください。🥺💦無事譲渡会が開催できますように(人´ ˘ `)✨
保護猫譲渡会in諏訪公園イベント広場
開催日程:R6年11月17日(日曜日)12時~15時
開催場所:大牟田市諏訪公園イベント広場
出店予定キッチンカー:
bana.dogさん(@bana.dog1786) • Instagram
おきんさん (@okin2525kitchencar) • Instagram
先日(11.3)保護猫譲渡会を大牟田市諏訪公園イベント広場にて開催いたしました。
天気が良く快晴でしたが風が強く猫ちゃんのプロフィールが飛んでいく等、ご迷惑おかけしました。
そんな中、沢山の方々に来て頂き有難うございました。
沢山のお声が掛かりましたが、猫を初めて飼われる方も多く検討して次回(11.17)また来ますと仰って頂きました。そんな中2匹の子猫の里親さんが決まりました。
初めて動物を飼われるとの事で、今後お宅訪問をして飼育方法などのお願いした上で譲渡させて頂きます。
松村様 10,000円のご寄付
募金箱 2,500円の募金
皆様沢山のご支援・ご寄付、誠にありがとうございました。
また会場でグッズ販売をさせて頂いております。
グッズの売り上げは保護猫や地域猫の為に使わせて頂きます。
次回当会の譲渡会は11月17日(日)諏訪公園イベント広場にて開催させて頂きます。
次回の譲渡会では2店舗のキッチンカー様が出店予定ですので是非遊びに来てください。
まだまだ沢山の子達が皆さんのお越しをお待ちしております。
初めて猫ちゃんをお迎えする方、先住猫ちゃんがいて新たに猫ちゃんをお迎えする方様々な方がいらっしゃると思いますが!猫ちゃんを飼う時にはまずケージの準備をお願いしてます。
猫ちゃんを飼うのにケージで飼われてない方も沢山いらっしゃると思いますが、当会ではケージ飼育をお勧めしてます。
ケージ飼いの6つのメリット
①新しい環境になれやすい
新しい環境になれる為にケージが有った方が便利です。
周囲の環境に慣れてない為警戒する子が多く家具の隙間等に隠れる子が多いです。
安心して過ごせるケージが有る事で予期せぬトラブルを避ける事が出来ます。
②落ち着ける場所になる
最初にケージを準備してあげる事により猫ちゃんにとって落ち着ける場所になります。
猫ちゃんは縄張り意識が強い為、自分の居場所が有る事でストレスが無くなります。
③お留守番の際行動制限が出来る
仕事や外出の際ケージに慣れていれば安心して外出する事が出来ます。
外出の際猫ちゃんを自由にしてると物を倒して挟まったり怪我してしまう事や逃げてしまう事等予想しない事が起こってしまうことが有ります。
ケージが有る事で留守の際安全確保が出来ます。
④先住猫とのトラブル回避
ケージ飼いする事で先住猫とのトラブルを回避する事が出来ます。
いきなり会わせてしまうと喧嘩してしまう事が有ります。
合わせる前にケージで飼育する事により直接の接触を避ける事が出来、少しづつ慣れさせることが出来ます。
⑤病気の際隔離する事が出来る
もしも隔離が必要な病気等の場合ケージで隔離する事が出来ます、
ケージに慣れてる事でストレスなく隔離する事が出来ます。
⑥災害の際ストレスの無い居場所に
災害の際ケージに慣れてる子はケージに逃げ込む為探すの簡単で避難がスムーズに行えます。
避難先でもケージに慣れてる事でリラックスする事が出来ます。
子猫を迎え入れる際に子猫に合わせて小さなケージを買うのではなく大きく成長しても使い続けれるように大きくて丈夫なケージの購入をお勧めします。
その際注意するのはケージの網目から子猫が逃げ出さない事が重要です。
飼育する猫ちゃんが1匹の場合は2段ケージ以上を、2~3匹の場合は3段ケージ以上をお勧めいたします。
以下私が利用しているお勧めのケージと水飲み器です。
トイレが備え付けでトイレの出し入れが簡単で小物を入れる引き出しもついてます。
凄く丈夫に出来ているので安心な反面、重いので組立設置が大変です。
ケージ内に設置する水飲み器は猫ちゃんが踏んでこぼしますので、ケージに固定できる器がおすすめです。
先週(10.27)の譲渡会は沢山の方々にご来場して頂きありがとうございました。まだまだ沢山の子達が里親様からお声がかかるのを心待ちにしております。
今日~明日は台風の影響で天気が悪く日曜日の譲渡会開催に影響がないか心配ではありますが、万全の準備をして皆様のお越しをお待ちしております。
保護猫譲渡会in諏訪公園イベント広場
開催日程:R6年11月3日(日曜日)12時~15時
開催場所:大牟田市諏訪公園イベント広場
ご支援のお願い
11月は、怪我をした子達の治療費や6ヶ月を迎える子猫達(8匹)の避妊去勢手術代金など治療費が高額になる見込みです。また、地域猫(TNR)活動の避妊去勢手術予定の子が20匹以上予定が入ってます。里親を待つ子猫達や地域猫達の為に皆様のお力添えをお願いします。
Amazon欲しいものリスト https://amzn.to/3AnpG4Q
振込口座
1)福岡銀行(0177) 大牟田支店(691)
普通口座
口座番号 3489304
口座名義 マツウラ タケシ
2)ゆうちょ振替
記号 17460
番号 62937001
口座名義 マツウラ タケシ
3)ゆうちょ銀行(9900) 七四八店(748)
普通口座
口座番号 6293700
口座名義 マツウラ タケシ
※寄付・ご支援のご報告は毎月月末にご報告させて頂きます。
※収支報告に関しましては、年に一度、年末~年始にご報告させて頂きます。
10月は譲渡会の開催もあり、沢山の方々に譲渡会へ来て頂き沢山の子達の里親さまが決まりました。
また沢山のご寄付を頂きました。
山本様 5,000円
堀上様 5,000円
山下様 5,000円
秋富様 15,000円
田中様 10,000円
岩本様 40,000円
本村様 17,000円
石川様 150,000円
沢山のご寄付をして頂きありがとうございました。
保護猫の餌代や医療費等に使わせて頂きます。
ご支援のお願い
11月は、怪我をした子達の治療費や6ヶ月を迎える子猫達(8匹)の不妊去勢手術代金など治療費が高額になる見込みです。また、地域猫(TNR)活動の不妊去勢手術予定の子が20匹以上予定が入ってます。保護猫や地域猫達の為に皆様のお力添えをお願いします。
Amazon欲しいものリスト https://amzn.to/3AnpG4Q
振込口座
1)福岡銀行(0177) 大牟田支店(691)
普通口座
口座番号 3489304
口座名義 マツウラ タケシ
2)ゆうちょ振替
記号 17460
番号 62937001
口座名義 マツウラ タケシ
3)ゆうちょ銀行(9900) 七四八店(748)
普通口座
口座番号 6293700
口座名義 マツウラ タケシ
※ご寄付・ご支援のご報告は毎月月末にご報告させて頂きます。
※収支報告に関しましては、年に一度、年末~年始にご報告させて頂きます。
昨日(10/27)保護猫譲渡会を大牟田市諏訪公園イベント広場にて開催いたしました。
予想より天気が良く快晴の一日で、沢山の方々に来て頂きました。
本日譲渡会デビューの馴れない子達が数匹いたのですが、なんと里親が決まったのはデビューの子達!!4匹の子達に里親様から声がかかりました。
今後お宅訪問をして飼育方法などのお願いをした上で譲渡させて頂きます。
沢山の方に募金やご支援をして頂きました。
譲渡会内募金箱15,283円の募金
岡本様より沢山のフード・おやつ・猫砂・トイレ用シートのご支援
H様より爪とぎおもちゃ・ハンモックのご支援
皆様沢山のご支援・ご寄付、誠にありがとうございました。
また会場でグッズ販売をさせて頂いております。
グッズの売り上げは保護猫や地域猫の為に使わせて頂きます。
次回当会の譲渡会は11月3日(日)諏訪公園イベント広場にて開催させて頂きます。
まだまだ沢山の子達が皆さんのお越しをお待ちしております。
明日(10/27)保護猫譲渡会を大牟田市諏訪公園イベント広場にて開催いたします。
最近は天気の悪い日が続きますが、明日は曇り・最高気温26℃との事で少し涼しく快適な一日になるのではないでしょうか!是非沢山の方々に来て頂ければと思います。
沢山の猫ちゃん達がご来場をお待ちしてます。
保護猫譲渡会
開催日程:R6年10月27日(日曜日)12時~15時
開催場所:大牟田市諏訪公園イベント広場
先日(10.19)夕方、大牟田市龍湖瀬で事故にあった地域猫を保護しました。
明日の日々も元気にと願いを込め、仮名あすかちゃん!
昨日病院に行き診察して頂いた所、左骨盤骨折でした。
また地域猫(TNR)の手術痕が開いており出血していた為、手術痕を縫って頂きました。
左腕も何らかの異常があると思ってましたが現状骨折等は無く、打撲による麻痺のようです。
骨盤骨折は自然治癒による癒合もしますが、骨盤が変形したまま癒合すると歩行障害や排便障害等の後遺症が残る場合があるそうで、今までの骨折の子のように自然治癒は難しいかもしれないとの事です。
手術となると整形外科治療が可能な大きな病院に通う事になり40万〜の手術費用が必要になります。
現在、ほふく前進してトイレに移動しオシッコをしており便はまだ出てません。オシッコも横たわったままで排泄する為、毎回下半身が汚れる状態の為下半身の毛を剃りました。
まずは数日様子を見て排便できるかどうかが1つの目安になるかと思います。
排便障害がなければ自然治癒に望みを託す事にしようと思います。
本当であれば迷う事無く手術をしてあげたい!しかし現在沢山の子達を保護しお世話をさせて頂いており金銭的な負担が限界となっております。
障害が残る事になるかもしれませんがそれもこの子の猫生!逞しく明日からの日々をおくってくれると信じて経過を見守ります。^._.^💕✨️
フード・猫砂等不足しておりご支援お願いします。
保護した子達は治療が必要な子も多く支援・ご寄付して頂くと大変助かります。
Amazon欲しいものリスト https://amzn.to/4hnHIEG
【振込口座】
1)福岡銀行(0177) 大牟田支店(691)
普通口座
口座番号 3489304
口座名義 マツウラ タケシ
2)ゆうちょ振替
記号 17460
番号 62937001
口座名義 マツウラ タケシ
3)ゆうちょ銀行(9900) 七四八店(748)
普通口座
口座番号 6293700
口座名義 マツウラ タケシ
※ご寄付のご報告は毎月月末にご報告させて頂きます。
昨日(10月20日)大牟田市築町ハロウィンイベント「いこうよ!ちくまち ハロウィン&手作り体験」内で譲渡会を開催させて頂きました。
大牟田市内の小学校が運動会でしたので来場者が少ないかもと思ってましたが、沢山の方々に来て頂きました。
またご支援や募金・ご寄付を沢山して頂きました。
山下さまよりフード(PURINA・ONE)2袋のご支援
匿名者さまよりおやつちゅーるセットのご支援・10,000円のご寄付
築町商店街さまより10,000円のご寄付
譲渡会内募金箱5,521円の募金
皆様沢山のご支援・ご寄付、誠にありがとうございました。
代表宅シェルター(美らの家)ではフードが不足しており大変助かります。
次回当会の譲渡会は10月27日(日)諏訪公園イベント広場にて開催させて頂きます。
本日(10.19)夕方、大牟田市龍湖瀬で事故にあった地域猫を保護しました。
耳カットされた地域猫のサビ猫ちゃんです。今年避妊手術されお世話されてる方がいると思われ、心配されてるのではと思います。
現状態は、左腕・左足骨折をしていると思われます。雨に打たれて数時間動けずにいた為、低体温の状態で厳しい状態ですが身体を温め看病中です。
心当たりのある方はご連絡ください。
アニマルサポータードリーム TEL:0944-53-6919
10月20日(日)は大牟田市築町ハロウィンイベント「いこうよ!ちくまち ハロウィン&手作り体験」が開催されます。
ハロウィンイベント内で譲渡会を開催させて頂く事になりました。
開催時間11時~15時の予定でしたが12時30分~15時に変更させて頂きます。
実は我が娘息子の運動会が19日(土)の予定だったのですが雨の為延期になり20日(日)になってしまったのです。(>_<;)💦💦
多くのメンバーが運動会に参加する事となり急遽、開催時間を12時30分~15時とさせて頂きます。
早くからご来場頂いた方にもわかるように、11時~はテーブルの準備と予定変更の時間告知をさせて頂きます。
急な変更で申し訳ございませんが、よろしくお願いします。
沢山の方々にイベントに来て頂き、ハロウィンで思う存分に楽しんだ後に譲渡会を覗きに来て頂ければと思います。
沢山の猫ちゃんと共に譲渡会でお待ちしております。
いこうよ!ちくまち ハロウィン&手作り体験
開催日時:2024年10月20日(日) 10:00~15:00
開催場所:大牟田市築町商店街
(譲渡会開催場所:築町公園 12:30~15:00)
主催:築町商店街振興組合
後援:大牟田市・大牟田商工会議所
協力:銀座通商店街・大牟田神社・福岡県立ありあけ新世高校